・「once ダブリンの街角で
 父の世話をして家業を手伝いながら、ダブリンの街でストリートミュージシャンをする男は、
 つき合っていた女性を忘れられずにいる。
 そんな彼が、街で、チェコからの移民で、母と娘の世話をし、花売りなどをしながら、
 楽器店のピアノを借りて弾いている女と出会って、音楽を通じて心を通わせる。 
 映画の中で流れる二人の音楽、歌が、すごく大きな位置を占めると思うので、
 音楽にあまり興味がない人(程度問題で、今時そんな人はあまりいないだろうけど)は、 
 どう感じるんだろう?と思うような映画。
 自分で音楽をつくる人にとっては、また、もっと感じるものがあるのだろうと思う。
 序盤、主人公の男性の容貌も濃く、歌う歌詞が、自分的にはちょっとアツ過ぎる感じがしたので、  
 どうなるだろうか...と思っていたのだが、結果的には、少し歌詞のアツさは気になったけど、
 とてもいい感触の残る、いい映画だった。
 女性役、とくに女性がつくった歌(後で知った)がとても好きな感じだったことと、
 二人が実際にミュージシャンで、音楽をする姿がとても自然だったこと、
 その二人の関係が、あまりくどくなく、描かれていたからかな、と思う。
 それぞれが過去の恋愛にいろいろな想いを抱えてもいて、
 おたがいにとても好意をもっているし、もっと近づきたいと感じているのだけれど、簡単にそうならない、
 そういう微妙な距離、つき合い方が、私的には、とてもツボというか、すごく好きな切ない感じだった。
 映画全体が、ちょっとドキュメンタリー風な趣もあり、変に狙っていない、自然な感じ。 
 あ、もう一回観てみようか、と、DVDかなにかで観たと勘違いしてしまうような、
 なんとなくパーソナルな感じ?があって、よかったんじゃないかと思う(小さな画面で観たせい?)。
 予告編↓
 http://www.youtube.com/watch?v=_SmK41c-WwY